当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ココグルメ

ココグルメの特長

「ココグルメ」は、獣医師監修のもと、適正な栄養基準に基づき設計された総合栄養食です。人間でも食べられるヒューマングレードの食材品質で、原材料には食物繊維や栄養たっぷりの野菜を使用しています。栄養価や素材の良さをそのままに、愛犬の健康維持をサポート。保存料・着色料・香料や遺伝子組み替え作物などは使用されておらず、グルテンフリー&グレインフリーで、愛犬のアレルギーにも配慮されています。フレッシュフード(冷凍)という日本では比較的珍しいタイプのドッグフードで、必要最低限の加熱で食べられるようになります。「愛犬に手づくりご飯をあげたい」という飼い主様に特におすすめです。

ココグルメの概要

メーカー:株式会社バイオフィリア

ココグルメの商品一覧

全4件中 1 ~ 4件目を表示

ココグルメ チキン&ベジタブル

ココグルメ チキン&ベジタブル

「ココグルメ チキン&ベジタブル」は、鶏むね肉やささみをメインに、新鮮な野菜もたっぷりと入った、ココグルメ一番人気のド…

ココグルメ ジビエ&ビーツ

ココグルメ ジビエ&ビーツ

「ココグルメ ジビエ&ビーツ」は、シニア犬におすすめのドッグフードです。主な原材料には、高たんぱく質・低脂質でビタミン…

ココグルメ ポーク&ブロッコリー

ココグルメ ポーク&ブロッコリー

「ココグルメ ポーク&ブロッコリー」は、豚肉をメインに、ブロッコリーやサツマイモといった新鮮な野菜もたっぷりと入ったコ…

ココグルメ フィッシュ&パンプキン

ココグルメ フィッシュ&パンプキン

「ココグルメ フィッシュ&パンプキン」は、ダイエット中や体重管理が必要な犬におすすめのドッグフードです。主な原材料には…

ココグルメの口コミ

  • ココグルメ ポーク&ブロッコリー

    ココグルメ ポーク&ブロッコリー

    犬種・年齢を問わずオールステージ対応の総合栄養食に準拠したフードのため、体重に応じて与える量を増やすか、ドライフードのトッピングとして使用するなど与え方を工夫する必要があります。
    ココグルメのフードの特徴は、着色料や香料、保存料、甘味料といった余計な添加物は使わず、国産素材を使って人間と同じ食品工場で製造していることです。
    このフードは豚もも肉をメインに、新鮮なブロッコリー、サツマイモ、かぼちゃを加えたメニューです。
    ココグルメの中では脂質が少し高めですが、健康でお肉が好きな愛犬や活動的な愛犬におすすめです。

    大熊 真穂

    獣医師。現在複数の動物病院で臨床獣医師として勤務しながら専門知識や経験を活かして各種メディアや個人サイトでライターとして情報を発信している。ライフワークは「ペットと飼い主様がより元...もっと見る

  • ココグルメ ポーク&ブロッコリー

    ココグルメ ポーク&ブロッコリー

    豚肉や新鮮なブロッコリーを原料にして、家庭で作るような手作りご飯を再現したドッグフードです。ビタミンAやミネラルを豊富に含んだ豚肉は栄養満点なだけでなく、風味も豊かで肉の風味が好きな愛犬も好んで食べる嗜好性を目指して作られています。

    葛野 莉奈

    麻布大学獣医学部獣医学科卒業後、神奈川県内の動物病院にて勤務。獣医師の電話相談窓口やペットショップの巡回を経て、横浜市に自身の動物病院を開院。開院後、ASC永田の皮膚科塾を修了。皮...もっと見る

  • ココグルメ ポーク&ブロッコリー

    ココグルメ ポーク&ブロッコリー

    もともとブロッコリーが好きなので、味が好みみたいでよく食べていた。

  • ココグルメ チキン&ベジタブル

    ココグルメ チキン&ベジタブル

    犬種・年齢を問わずオールステージ対応の総合栄養食に準拠したフードのため、体重に応じて与える量を増やすか、ドライフードのトッピングとして使用するなど与え方を工夫する必要があります。
    ココグルメのフードの特徴は、着色料や香料、保存料、甘味料といった余計な添加物は使わず、国産素材を使って人間と同じ食品工場で製造していることです。
    多くの犬が好む鶏むね肉やささみをメインに、抗酸化作用があるβカロテンが豊富な小松菜、ニンジン、サツマイモなど新鮮な野菜を加えたフードで、嗜好性が高い食事です。

    大熊 真穂

    獣医師。現在複数の動物病院で臨床獣医師として勤務しながら専門知識や経験を活かして各種メディアや個人サイトでライターとして情報を発信している。ライフワークは「ペットと飼い主様がより元...もっと見る

  • ココグルメ チキン&ベジタブル

    ココグルメ チキン&ベジタブル

    家庭で作るような手作りご飯の再現を目指し、調理方法や製造工程などにも考慮されたドッグフードです。ヒューマングレードの新鮮な食材を利用し、添加物フリーで安心なうえにおいしさも維持されているのが特徴です。鶏むね肉やささみなどの新鮮な鶏肉に豊富な新鮮野菜を加えたごはんです。

    葛野 莉奈

    麻布大学獣医学部獣医学科卒業後、神奈川県内の動物病院にて勤務。獣医師の電話相談窓口やペットショップの巡回を経て、横浜市に自身の動物病院を開院。開院後、ASC永田の皮膚科塾を修了。皮...もっと見る

  • ココグルメ チキン&ベジタブル

    ココグルメ チキン&ベジタブル

    偏食ぎみで、フードを食べきるのに毎日時間がかかり、困っていたときにココグルメのチキンを試してみました。
    普段はごはんをあげてもすぐには食べないのに、ココグルメをトッピングしたときは、ものすごい勢いで食べ始め、
    食べ終わっても、しばらくお皿をペロペロしていたので、気に入ったことがすぐに分かりました。
    少しレンジで温めると、おいしそうな香りがするので、より嬉しいようです。
    以前に手作りフードでお腹を壊してしまったことがあるので、安心して与えられる手作りフードが購入できることが、本当に助かっています。

  • ココグルメ チキン&ベジタブル

    ココグルメ チキン&ベジタブル

    健康に良いと聞いたため購入しました。
    ただ、味が好きではないのか、数口食べただけで後は残してしまいました。
    いつものドッグフードと混ぜても好まないようで、食事を残してしまいます。
    残念ですが、お試しBOXの購入のみで購入を止めています。

  • ココグルメ チキン&ベジタブル

    ココグルメ チキン&ベジタブル

    CMで食いつきが良いと宣伝していたけれど、実際に与えてみて、本当に今までにない食いつきだったので衝撃を受けました。「ここまで違うものなのかあ」と感心しました。あっと言う間に完食して見ているうちに笑いがこみ上げてきました。ぜひ、試しに一度だけでも与えてみてください。きっと笑えますよ。

  • ココグルメ ジビエ&ビーツ

    ココグルメ ジビエ&ビーツ

    犬種・年齢を問わずオールステージ対応の総合栄養食に準拠したフードのため、体重に応じて与える量を増やすか、ドライフードのトッピングとして使用するなど与え方を工夫する必要があります。
    ココグルメのフードの特徴は、着色料や香料、保存料、甘味料といった余計な添加物は使わず、国産素材を使って人間と同じ食品工場で製造していることです。
    カロリーや脂肪分を抑えたフードで、高タンパク低脂質の鹿肉をメインに抗酸化作用に優れたビーツ、キャベツ、マイタケ等が加えられています。
    体重が気になる愛犬や、シニア犬におすすめのフードです。

    大熊 真穂

    獣医師。現在複数の動物病院で臨床獣医師として勤務しながら専門知識や経験を活かして各種メディアや個人サイトでライターとして情報を発信している。ライフワークは「ペットと飼い主様がより元...もっと見る

  • ココグルメ ジビエ&ビーツ

    ココグルメ ジビエ&ビーツ

    高蛋白質で低脂質な鹿肉、栄養満点のビーツやキャベツ、マイタケなどの豊富な食物繊維も加えられたごはんです。DHAやEPAを多く含む真鯛オイルも含まれ、筋肉量を維持し、若々しく健康にいたいシニアの子にも適した組成であることが特徴です。添加物フリーでヒューマングレードの素材を使用しているため、安全性も高く、愛犬により良いごはんを与えたい飼い主さんも安心して与えられるドッグフードです。

    葛野 莉奈

    麻布大学獣医学部獣医学科卒業後、神奈川県内の動物病院にて勤務。獣医師の電話相談窓口やペットショップの巡回を経て、横浜市に自身の動物病院を開院。開院後、ASC永田の皮膚科塾を修了。皮...もっと見る

他のブランドを探す