執筆者:葛野 莉奈
麻布大学獣医学部獣医学科卒業後、神奈川県内の動物病院にて勤務。獣医師 ...プロフィールをもっと見る
“森のバター”という呼び名のとおり、濃厚で口当たりも良いアボカドは、健康的なサラダが好きな人に人気の食材です。では、わんちゃんにアボカドを与えても問題ないのでしょうか。
わんちゃんはアボカドを食べられないという説がある一方で、実際にアボカドを原料としたフードが売られていることもあり、「どっちなの?」と思っている飼い主さんもいると思います。
今回は、アボカドがわんちゃんに与える影響についてお話ししていきます。
わんちゃんにアボカドを与えるのは危険
結論からいうと、わんちゃんにアボカドを食べさせてはいけません。中毒症状を引き起こす危険性があるほか、消化器に負担がかかったり、種を丸呑みしてしまったりするおそれがあります。
アボカドを与えてはいけない理由について詳しく見ていきましょう。
ペルシンによる中毒
アボカドには、殺菌作用のある「ペルシン」という毒素が含まれています。人間への毒性はないとされていますが、人以外の動物に対しては毒性が強いのが特徴です。
激しい嘔吐や下痢・けいれんなどを引き起こすケースが見られ、とくに鳥類には死に至るほどの毒性を示します。
どのくらいの量を食べると中毒症状がでるのかや、わんちゃんや猫ちゃんへの致死量はまだ明らかにされていません。「少量ならわんちゃんもアボカドを食べられる」という説も耳にしますが、中毒症状の出方には個体差があり、少量で命に危険が及ぶリスクもゼロではないため、一口も食べさせないのが安心です。
ペルシンは葉や皮・種などの果肉以外の部分にも含まれています。そのため、飼い主さんが食べ終わった後に捨てた部分も、誤ってわんちゃんが口にしないように注意しなければいけません。食卓の上だけではなく、買い物袋やごみ箱の中の盗食にも気をつける必要があります。
また、アボカドの原産地によって含まれる毒素の量が異なり、毒性の低い産地のアボカドもあると言われていますが、万が一のトラブルを防ぐためにも、種類に関わらず食べさせないのが安心です。そのほか、アボカドオイルやアボカドを使った加工品・アボカドを原料とした海外製のドッグフードも、安全性が確立されていないため与えないようにしましょう。
高脂肪・高カロリー
アボカドは“森のバター”とも呼ばれ、濃厚な口当たりと豊富な栄養素が特徴です。しかし、栄養価が高い一方で、脂質を多く含むためカロリーも高い食材です。
わんちゃんが食べると肥満の原因となるほか、多く含まれた脂質によって消化器に負担をかけてしまい、下痢や嘔吐などの症状につながる危険性があります。
また、脂質の消化に関連する膵臓への負担が大きくなり、膵炎(すいえん)を起こすリスクもあります。膵炎は、重度になると死に至るケースもある危険な病気です。
アボカドは毒素による影響だけではなく、組成的にもわんちゃんの消化機能には適さない食材である可能性が高く、与えるのはおすすめできません。
種はとくに注意が必要!
種には前述したペルシンが含まれているため与えるのは危険ですが、同時に形状にも注意しなければなりません。硬く大きい形状のアボカドの種は、丸呑みしてしまうと閉塞を起こしたり、通過障害を起こしたりする場合があり得ます。
ボールのような形状や、種に付着した実の部分の風味が気になって、ごみ箱を漁っているうちに、好奇心から口にしてしまうケースも多いです。アボカドの種は、わんちゃんが誤って口にしないよう、簡単に手の届かない場所に捨てることをおすすめします。
アボカドを食べてしまったらどんな症状が出るの?
わんちゃんがアボカドを食べてしまった場合、どのような症状が起こり得るのかを見ていきましょう。中毒や消化不良・閉塞などの原因によって、あらわれる症状が異なります。どのような体調の変化が起こり得るかを把握しておくと、万が一の際にいち早く行動でき、わんちゃんの命を守ることにつながります。
ペルシンによる中毒症状
アボカドに含まれるペルシンによって中毒を起こした場合、個体差はありますが、下痢や嘔吐などの消化器症状が見られます。重篤な状態になると、呼吸器症状やけいれんなどの神経症状、心機能・腎機能障害なども起こり得ます。
摂取した量や、個体差によって反応が異なるとされていますが、一口だけでも重篤な症状を示すケースがあるため注意が必要です。アボカドを口にしてしまった後、普段と様子が違うようであれば、早めに受診をしましょう。
また症状がでていなくても、口にしてしまった場合、食べてから約1時間以内であれば消化吸収される前に吐かせられる可能性があります。口にしたと思われる時間や量を記録したうえで、速やかに受診してください。
アボカドに限らず、中毒性のある食材を口にした場合は、症状があらわれるまで様子を見るのは危険です。できるだけ早めに動物病院でみてもらいましょう。
消化不良や膵炎による下痢・嘔吐
アボカドは少量食べただけでも、普段口にしない食材であるため、消化不良を起こして下痢や嘔吐などの症状が見られる場合があります。
また脂質が多いため、膵臓に負担がかかって膵炎を起こす危険性もあるでしょう。膵炎になると、さらに激しい下痢や嘔吐を引き起こすのが一般的です。
軽度の下痢や嘔吐は軽視しがちですが、長期化したり程度が悪化すると、脱水症状や食欲不振による栄養失調・体力の低下などにつながり、命に危険が及ぶケースもあります。
とくに膵炎の場合は下痢や嘔吐を頻繁に起こすため、体力を消耗しやすく危険です。アボカドを口にした可能性がある後に、このような消化器症状が見られた場合は、速やかに受診しましょう。
物理的な閉塞による異変
とくに子犬ちゃんや、小型犬のわんちゃんは、小さなアボカドの種であれば丸呑みできてしまうため、注意が必要です。アボカドの種が消化器に詰まって物理的な障害を起こしたり、気管を圧迫して窒息したりする危険性があります。
アボカドの種が詰まってしまった場合、吐き出そうとする仕草をするほか、ものを食べても物理的な閉塞があるため通過できず、吐出と呼ばれる吐き出しを激しく行うことが多いです。また、窒息により呼吸ができず苦しい場合は、呼吸の様子が変化する・ぐったりする、などの異変が見られるでしょう。
このような状態は緊急性が高く、動物病院での処置が必要です。かかりつけの動物病院にこだわらず、すぐに見てもらえる動物病院を受診してください。
かかりつけの動物病院ではない場合、その子の普段の行動や性格・与えているフード・持病の有無などの情報をわかりやすくまとめておくと、診察がスムーズにいくでしょう。また緊急時でも、素早く処置につなげられるよう、事前に電話をしておくと安心です。
アボカドによるトラブルを防ぐための対策
「アボカドはわんちゃんにとって興味のないものだから、口にすることはないだろう」と安心していませんか?
実際には、わんちゃんがうっかりアボカドを口にしてしまったケースが多く見られます。ここでは、アボカドを含めた、わんちゃんにとって危険な食べ物によるトラブルの防ぎ方を紹介します。
手の届くところには置かない
ケージの近くなどわんちゃんが普段いる場所に、口にしてはいけないものを置かないのは基本ですが、それだけでは不十分です。
わんちゃんたちはとても頭がよく、気になるものはどんな方法を使っても手に入れたい・口にしたいと考えています。普段は触れない場所でも、飼い主さんの留守中に時間をかければ接触できたり、障害物をどければ手が届いたりする可能性もあります。
おうちのわんちゃんの身体能力や知能をよく把握したうえで、いろいろな可能性を想定して置き場所を考えるようにしましょう。
ごみ箱には蓋をする
「食べ終えてごみ箱に捨てたら安心」ではありません。わんちゃんたちは、常に飼い主さんの隙を狙っています。ごみ箱からおいしそうなにおいがしていたり、気になるものを捨てたタイミングを目撃したりすると、隙をみていたずらをしにいくこともあるでしょう。
ごみ箱のまわりに囲いをする・倒れないような素材にするなどの工夫をしましょう。また、蓋をできるタイプのごみ箱であれば、より確実に危険なものから遠ざけることができます。
とくにアボカドのような、種や皮など廃棄するものに毒素が多く含まれている食材は注意しなければなりません。念には念を入れて、いたずらやごみ箱あさりの防止に努めてください。
家族で危険な食材について共有しておく
飼い主さん自身が気をつけていても、ご家族が知らずに危険な食材を与えてしまったというケースは多いです。
ご家族全員で、わんちゃんに与えてよいもの・与えてはいけないものについて情報共有しておきましょう。とくに、食べると死に至る危険性のある食材に関してはしっかりと確認してください。
また、うっかり与えてしまった場合に、家族間で報告しやすい環境を作っておくことも大切です。
まとめ
アボカドに含まれる毒素の、わんちゃんに対する反応や致死量はまだ明確にはなっていません。しかし、想像以上に危険な状態に陥ってしまうおそれも大いにあるため、少量であっても与えないようにしましょう。
また、盗食やいたずらをしないように、わんちゃんの手の届かない場所へ配置する・ごみ箱に蓋をするなどの対策を行う必要があります。
おうちのわんちゃんの正確や行動パターンをよく知る飼い主さんだからこそできる対策もあると思います。
わんちゃんが危険な目に遭って困ることのないよう、生活環境を工夫できるとよいですね。
「愛犬に合うドッグフードがわからない・選べない」と思いませんか?
愛犬の情報を入力するだけで、合う可能性のあるフードを診断します。