ニュートロ シュプレモの特長
「ニュートロ シュプレモ」は、厳選された10種類以上の栄養豊富な自然素材が最適にブレンドされた総合栄養食です。高い栄養価と抜群のおいしさをそのままに、栄養素としての働きを高め合うホリスティック・ブレンドが愛犬の健康をサポートします。第一主原料には、愛犬の体に必要なアミノ酸をバランスよく含むチキン・ビーフ・ラム・ダックなどを使用。肉本来のおいしさをそのまま閉じ込めています。同シリーズのウエットフードも組み合わせれば、与える量をボリュームアップしながらカロリーを抑えることができます。愛犬に「消化に良いフードを与えたい」「筋肉や皮膚・毛皮の健康を維持したい」という場合におすすめです。
ニュートロ シュプレモの概要
メーカー:マース ジャパン リミテッド
ニュートロ シュプレモの商品一覧
全14件中 1 ~ 14件目を表示
シュプレモ 地中海のレシピ ラムのグリル [ひよこ豆・トマト・オレガノ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
「シュプレモ 地中海のレシピ」は、ラムのおいしさを引き出し贅沢に感じられるよう、高品質なラム、ヒヨコ豆、トマト、オレガノなどを…
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル [ポテト・ホウレン草・パセリ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
「シュプレモ 牧場のレシピ」は、ビーフのおいしさを引き出し贅沢に感じられるよう、高品質なビーフ、ポテト、ホウレン草、パセリなど…
シュプレモ 草原のレシピ チキンのロースト [エンドウ豆・ニンジン・パセリ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
「シュプレモ 草原のレシピ」は、チキンのおいしさを引き出し贅沢に感じられるよう、高品質なチキン、エンドウ豆、ニンジン、パセリな…
ニュートロ シュプレモの口コミ
他のブランドを探す
- 安心犬活
- 健康いぬ生活
- わんちゃんライフ
- ロイヤルカナン
- レティシアン
- ユーカヌバ
- メディコート アドバンス
- ミシュワン
- ペトコトフーズ
- ペットカインド
- プロフェッショナル・バランス
- ブリスミックス
- ヒルズ サイエンス・ダイエット〈プロ〉
- ヒルズ サイエンス・ダイエット
- ピュリナワン
- ニュートロ ワイルドレシピ
- ニュートロ ナチュラルチョイス
- ドクターズダイエット
- デビフ
- ソルビダ
- ソリッドゴールド
- セレクトバランス
- このこのごはん
- ココグルメ
- オリジン
- ウェルフー
- アカナ
- アーテミス
- ZIWI(ジウィ)
- VitaLife
- RIGARO(リガロ)
- Kia Ora(キアオラ)
- K9
- iti(イティ)
- Drケアワン
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル [ポテト・ホウレン草・パセリ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
食事にこだわりたい超小型犬~小型犬の子に向けたドッグフードです。本来肉食である犬がより質の良い体作りができるよう、穀物を使用せずにビーフを主に使用した高たんぱくなごはんです。消化にも優しいよう、ポテトやひよこ豆などの自然素材を使用していることも特徴です。素材だけでなく、グルメな子も多い小型犬種の子も満足できるようおいしさにもこだわって作られたごはんです。
葛野 莉奈
麻布大学獣医学部獣医学科卒業後、神奈川県内の動物病院にて勤務。獣医師の電話相談窓口やペットショップの巡回を経て、横浜市に自身の動物病院を開院。開院後、ASC永田の皮膚科塾を修了。皮...もっと見る
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル [ポテト・ホウレン草・パセリ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
生後8ヶ月以上の超小型犬~小型犬用のフードです。
シュプレモのドッグフードの特徴の一つは、抽出された栄養成分を組み合わせるのではなく、飼育方法・収穫時期にまでこだわった厳選された自然素材を栄養のバランスを考えてブレンドされて作られていることです。
このドッグフードは、高品質なビーフ、ポテト、ホウレン草、パセリをメインに穀物を使わず作られた嗜好性の良いフードです。
犬の食性はほぼ肉食動物に近く、本来は繊維質の多いものの消化は苦手です。
このフードは、高たんぱくで消化性に優れた原材料を使用し、消化吸収のサポートにも配慮されています。
チキンがメインのドッグフードが多い中、ビーフが第一原料のため、愛犬の食事を選べる楽しさもあります。
大熊 真穂
獣医師。現在複数の動物病院で臨床獣医師として勤務しながら専門知識や経験を活かして各種メディアや個人サイトでライターとして情報を発信している。ライフワークは「ペットと飼い主様がより元...もっと見る
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル [ポテト・ホウレン草・パセリ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
ビーフをメインに使用し、犬の好みに合わせて嗜好性がよく作られています。ビタミンやミネラルなど、犬の健康を保つために必要な栄養素をバランスよく摂取することができます。フードを変える際には、胃腸への負担を軽減するために徐々に新しいフードに慣らしていく必要があります。新しいフードに切り替えには、消化不良や下痢などのトラブルを引き起こす可能性があるため1週間から10日程度の時間をかけて切り替えるようにしましょう。
岡田 京子
北里大学 獣医畜産学部 獣医学科2008年卒業。金沢医科大学 大学院医学研究科にて医学博士号取得。往診専門動物病院獣医師として活動し、2021年に石川県初の往診専門動物病院である「...もっと見る
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル [ポテト・ホウレン草・パセリ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
愛犬が生後8ヶ月齢以上の超小型犬~小型犬で、獣医師による治療や療法食などは必要としないものの米や麦、トウモロコシなどの穀物を避けたほうが良いならばおすすめフードの1つとなります。
原材料として穀物を使用しておらず、替わりに消化性に優れたポテトやヒヨコ豆などを用いることで消化吸収の健康維持に配慮しています。また、高品質なビーフ、ポテト、ホウレン草、パセリを中心とする13種類の厳選自然素材をホリスティックにブレンドしていることから偏食傾向のある愛犬でも喜んで食べてくれることが期待できます。
松本 千聖
獣医師。岐阜大学応用生物科学部獣医学課程を卒業後、3年ほど獣医師として動物愛護団体付属動物病院やペットショップ付属動物病院にて主に一次診療業務、ペット保険会社では保険金査定業務など...もっと見る
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル [ポテト・ホウレン草・パセリ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
牛肉をメインで食べさせたいと思い、与えたが大変食いつきがよく、好んで食べている印象を受けた。犬本来の食にこだわっているフードだと思います。
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル [ポテト・ホウレン草・パセリ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
犬本来の肉食を1番重視しているため、かなり食いつきがよく、とても良い
シュプレモ 牧場のレシピ ビーフのグリル [ポテト・ホウレン草・パセリ添え] 超小型犬~小型犬用 [成犬用]
小麦やとうもろこしがメインではなくお肉がメインで匂いもよく、食いつきがいい。
シュプレモ 体重管理用
全犬種対応の体重管理に気を付けたい子向けのドッグフードです。成長期にカロリーを制限することは、望ましくないため8か月齢以上の子に与えていただくことをお勧めします。同じ量の同ブランドの成犬用フードと比較して、カロリーは控えめに作られています。健康を維持しながら太りにくいよう脂質を抑え、食事量を減らしても栄養素が充分にとれるよう工夫されていることが特徴です。
葛野 莉奈
麻布大学獣医学部獣医学科卒業後、神奈川県内の動物病院にて勤務。獣医師の電話相談窓口やペットショップの巡回を経て、横浜市に自身の動物病院を開院。開院後、ASC永田の皮膚科塾を修了。皮...もっと見る
シュプレモ 体重管理用
犬種を問わず、体重管理が必要な成犬用のフードです。粒は楕円形で、食べやすい様に設計されています。
脂質を約4割減らしカロリーを抑え、体重過多による関節のトラブルに配慮してコンドロイチン・グルコサミンが配合されています。
シュプレモのドッグフードの特徴の一つは、抽出された栄養成分を組み合わせるのではなく、飼育方法・収穫時期にまでこだわった厳選された自然素材を栄養のバランスを考えてブレンドされて作られていることです。
体重管理は継続することが大切です。犬が好むチキンを第一原料に使用し、無理なく体重管理ができる様に嗜好性にもこだわったドッグフードです。
大熊 真穂
獣医師。現在複数の動物病院で臨床獣医師として勤務しながら専門知識や経験を活かして各種メディアや個人サイトでライターとして情報を発信している。ライフワークは「ペットと飼い主様がより元...もっと見る
シュプレモ 体重管理用
小型犬~中型犬(体重10kg~25kg)を対象に直径約9㎜で食べやすいように作られています。肥満傾向にある犬は、カロリーを抑えた食事と、消化を促進して満腹感を得られるようにする食物繊維の摂取、そして食事と運動のバランスを整えることが大切です。このフードは、両方をバランスよく配合しているため、体重管理をサポートする効果が期待できます。フードを変える際には、胃腸への負担を軽減するために徐々に新しいフードに慣らしていく必要があります。新しいフードに切り替えには、消化不良や下痢などのトラブルを引き起こす可能性があるため1週間から10日程度の時間をかけて切り替えるようにしましょう。
岡田 京子
北里大学 獣医畜産学部 獣医学科2008年卒業。金沢医科大学 大学院医学研究科にて医学博士号取得。往診専門動物病院獣医師として活動し、2021年に石川県初の往診専門動物病院である「...もっと見る