ペットカインド トライプドライ グリーンビーフトライプSAP 小粒の特長
「ペットカインド トライプドライ グリーンビーフトライプSAP 小粒」は、犬の本能に働きかける素材を使用した、嗜好性の高いドッグフードです。動物性タンパク源はビーフのみで、食物アレルギーにも配慮されています。また、グリーントライプには、犬に必要なアミノ酸や必須脂肪酸、ビタミンやミネラルなどの栄養成分が豊富に含まれています。
穀物やグルテンは不使用。一方で、低GI食材として近年注目を集めているキノアや、レンズ豆などが配合されており、愛犬の健康に配慮した総合栄養食といえます。
この商品を購入する
概要
- 種別
- 総合栄養食
- 対象年齢
- 全年齢
- カロリー
- 359kcal/100g
- フードタイプ
- ドライフード
- ポイント
- 子犬、成犬、シニア、グレインフリー
- 対象サイズ
- 小型犬、中型犬、大型犬
- 原材料
- ビーフトライプ、牛肉、レンズ豆、エンドウ豆、エンドウ豆タンパク質、ひよこ豆、エンドウ豆澱粉、亜麻仁、キャノーラオイル(ローズマリー抽出物により酸化防止)、かぼちゃ、ほうれん草、にんじん、ブロッコリー、クランベリー、りんご、ブルーベリー、バナナ、サーモンオイル(ローズマリー抽出物により酸化防止)、ナチュラルフレーバー、亜鉛タンパク化合物、鉄タンパク化合物、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンB12、ビタミンE、ナイアシン、リボフラビン、硝酸チアミン、塩酸ピリドキシン、葉酸、酸化マンガン、ヨウ素カルシウム、亜セレン酸ナトリウム、タウリン、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化コリン、乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィズス菌ビフィダム・サーモフィラム発酵物、乾燥ストレプトコッカス・フェシウム発酵物、ユッカシジケラ、ローズマリー、トウガラシ、ペパーミント、タイム、緑茶エキス
獣医師の口コミを見る
※掲載されている情報は、当サイトが独自に調査したものです。リニューアル等で変更されている可能性もありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各公式サイト・販売店・メーカーにご確認ください。
関連するドッグフードを見る
ペットカインド トライプドライ ウェイトマネージメントSAPラム 小粒
「ペットカインド トライプドライ ウェイトマネージメントSAPラム 小粒」は、ラム肉とラムトライプを主原料とする、低カロリーか…
ペットカインド トライプドライ グリーンラムトライプ&ワイルドサーモン 小粒
「ペットカインド トライプドライ グリーンラムトライプ&ワイルドサーモン 小粒」は、カナダ産のグリーンラムトライプを第一主原料…
ペットカインド トライプドライ グリーンラムトライプ&ワイルドサーモン
「ペットカインド トライプドライ グリーンラムトライプ&ワイルドサーモン」は、カナダ産のグリーンラムトライプを第一主原料に、新…
犬種を問わず、子犬からシニア犬まですべてのライフステージで与えられる総合栄養食です。
小粒タイプのため小型犬でも食べやすい大きさです。
SAPとはSingle Animal Proteinの略で単一の動物性たんぱく源のみを使用しているという特徴があります。
このフードはグリーンビーフトライプをメインに、動物性のタンパク源をビーフ由来に限定して作られているため食物アレルギーが気になる愛犬におすすめのフードです。
また、グリーントライプは、牧草だけを食べて育った反芻動物の未洗浄の胃袋で、嗜好性が高く栄養価が高いため食が細い犬や食べムラが気になる愛犬にもおすすめです。
ペットカインドで使用している原材料は、カナダ政府の管轄下にあるカナダ食品検査庁(CFIA)の認可を受けています。
ホルモン剤や残留化学物質、遺伝子組み換え等一切使用していないことや、合成保存料や人工香料・着色料を使用していないのも愛犬に安心して与えられるポイントです。
大熊 真穂
獣医師。現在複数の動物病院で臨床獣医師として勤務しながら専門知識や経験を活かして各種メディアや個人サイトでライターとして情報を発信している。ライフワークは「ペットと飼い主様がより元気で幸せに過ごすお手...もっと見る
ペットカインドは牛や羊、鹿などの反芻動物において4つ存在している胃を意味する「トライプ」の中でも洗浄や漂白をしておらず、内容物も含まれた自然のままである「グリーントライプを中心に作られています。また、グレインフリーかつ合成保存料や人工香料・着色料は一切使用せず、自然由来の添加物のみ使用している全年齢・全犬種対応のペットフードです。こちらは原材料として「グリーンビーフトライプ」を第一主原料かつ家禽類やグルテンを使用しておらず、動物性のタンパク源をビーフのみに限定しています。
多くの犬はビーフの香りへの嗜好性が高いため、年齢や季節的な変動などの病気以外の理由によって食事量が落ちている場合に、こちらのフードを試してみても良いでしょう。
松本 千聖
獣医師。岐阜大学応用生物科学部獣医学課程を卒業後、3年ほど獣医師として動物愛護団体付属動物病院やペットショップ付属動物病院にて主に一次診療業務、ペット保険会社では保険金査定業務などに従事しました。現在...もっと見る